人気ブログランキング | 話題のタグを見る

やちくりけんブログ

yatikurike.exblog.jp
ブログトップ
2012年 07月 09日

8/5「縄文の丘」&印旛郡市埋文センター見学と学習会

八千代栗谷遺跡研究会2012年第3回研究会   共催:馬場小室山遺跡研究会

2012年8月5日(日)
「縄文の丘」&印旛郡市埋蔵文化財センター見学と学習会のお知らせ

8/5「縄文の丘」&印旛郡市埋文センター見学と学習会_f0095754_012579.jpg

 2012年第3回研究会として、八街市用草で戸村正己さんが縄文土器や土偶・縄文笛などを制作・展示されている「縄文の丘」を訪問し、その作品を鑑賞します。
 戸村さんは少年のころから縄文土器に感動、加曽利貝塚博物館で故・新井司郎氏に土器製作を学び、師の遺志を引き継ぎ「独自の土器づくり」活動を展開、縄文びとが土器づくりに込めた思いを伝えられています。
 八千代市では2003年11月に、八千代市郷土博物館の『縄文コンサート』にて「土器づくり活動と縄文笛製作」について講演されておられます。
 また特に戸村氏制作の「祈りの人形(ひとがた)」縄文土偶には、戸村邸を訪ねた多くの方々が感動されているとの情報で、皆様からも一度訪ねてみたいというリクエストがあり、当会から戸村さんにお願いし、実現の運びになりました。
 ⇒参考HP:加曽利貝塚博物館友の会資料(PDF) 上の画像は戸村氏の展示会絵葉書

 あわせて途中、佐倉市春路に昨年秋に移転、新装オープンした印旛郡市埋蔵文化財センター考古資料展示室で、最新出土考古資料展を見学します。
 
 また帰路、勝田台七丁目公会堂にて、馬場小室山遺跡研究会の協力で、記録動画を使っての学習会を行います。

 マイカーの協力で効率よく回りたいと思いますので、貴重なこの機会をお見逃しなく、ぜひご参加ください。


・日時: 2012年8月5日(日)10:00~17:00
 
・集合時間/場所: 10:00 京成佐倉駅南口集合

・日程
 10:15~11:00 印旛郡市埋蔵文化財センター 最新出土考古資料展の見学 =途中、佐倉市馬渡の「春木屋」(蕎麦屋)で昼食

 12:30~14:00 戸村正己氏邸「縄文の丘」(八街市用草1398)で作品鑑賞

 15:00~17:00 勝田台七丁目公会堂(勝田台駅まで徒歩7分)で学習会
   (1) 映像「馬場小室山遺跡から観た大宮氷川神社の社叢について」
   (2) 学習「土偶の要件とは何か」
   (3) その他 2012年度の行事予定、情報交換など

 17:30~ 懇親会(勝田台駅周辺のお店)

・参加費:
 実費として500円(資料・手土産代)、また車に同乗される方は、ひとり1,000円(佐倉-八街-勝田台)をご負担ください。

☆ 参加の方は、配車・昼食の店の予約・資料準備のため、7月25日までに、常松(090-1120-4098) または 蕨(sawarabi-y☆nifty.com ☆を@に変えて入力してください)まで、必ずご連絡ください。
 ・マイカー提供の可否、懇親会の出欠も合わせてご連絡ください。

--------------------------------------------------------------------------------------------------

by yatikuriken | 2012-07-09 00:19 | ☆やちくりけんからのお知らせ


<< 「縄文の丘」戸村正巳氏邸&印旛...      馬場小室山遺跡「第51号土坑」... >>