人気ブログランキング | 話題のタグを見る

やちくりけんブログ

yatikurike.exblog.jp
ブログトップ
2016年 09月 23日

2016.9.22岩名天神前遺跡についての学習会と見学会

9月22日は、朝からあいにくの大雨でしたが、学習会場の佐倉コミュニティセンターには26名が参加、1時半から3時45分まで、植木雅博さんには、「岩名天神前遺跡再葬墓出土土器の再検討」、杉山祐一さんには、「塙台遺跡から岩名天神前遺跡を解き明かす」についてお話しいただきました。

植木さんの講演では、壺再葬墓(弥生再葬墓)以前にみられる再葬の概略、天神前遺跡の土器の再実測の過程でわかったことや生じた疑問、さらに壺再葬墓終焉以降の墓制などについて、説明いただきました。
2016.9.22岩名天神前遺跡についての学習会と見学会_f0095754_1131751.jpg


2016.9.22岩名天神前遺跡についての学習会と見学会_f0095754_1133247.jpg


杉山さんの講演では、シンポ実行委員会の「岩名天神前遺跡の再評価にあたってなにが重要なのか」という目的を示し、新しい研究手法や成果の応用により遺跡の再吟味をしつつ、同時代の日本列島や東日本の中でのこの遺跡の位置付けを明らかしていくこと、そして、今回の学習会では、近隣の類似遺跡との比較という具体的な試みとして、多古町の塙台遺跡の発掘調査事例を紹介、両遺跡の類似点と相違点をあきらかにされました。特に両遺跡の土器系統がひろく関東・中部に、塙台ではさらに東海や南東北に及ぶことなど興味深い内容でした。
2016.9.22岩名天神前遺跡についての学習会と見学会_f0095754_1133232.jpg


また、今回の学習会でのお二人の講演では、最新の研究内容を一般の方にわかりやすくという目標も達成できたと思います。

学習会が終わる3時半過ぎ、雨も上がって霧雨交じり程度に。4時から予定通り岩名天神前遺跡とその周辺の見学会を行い、遺跡の立地を歩いて見ていただき、5時に京成佐倉駅北口で終了しました。
2016.9.22岩名天神前遺跡についての学習会と見学会_f0095754_11341215.jpg


2016.9.22岩名天神前遺跡についての学習会と見学会_f0095754_11343053.jpg

夜は、京成佐倉駅南口近くの「シンラ」で懇親会。いつものように盛り上がりました。

by yatikuriken | 2016-09-23 11:36 | ☆活動日誌


<< 2016.10.23 明大博の...      2016.10.23明大博「再... >>